2025年1月号の東京新聞「暮らすめいと」にて、人生100年時代の歩き方〜足活で健康人生〜というテーマで、代表岡部の特集が組まれました。暮らすめいとは、東京新聞読者に毎月お届けされる広報誌です。
東京新聞・中日新聞で30回連載した内容を書籍化し、自分の足で長く歩き続けるためのポイントを凝縮した「かんたんBEST足活30 100歳まで歩くために」が現在発売されております。今回は、その内容を中心とした特集を組んでいただきました。
本特集では、足や膝の痛みの予防につながる家の中でできるストレッチやトレーニング、歩き方、靴の履き方についての掲載をしていただきました。
東京新聞の購読者様に、足から広がる健康づくりが少しでも伝われば幸いです。
書籍「かんたんBEST足活30」では、100歳まで歩けるような足をつくる活動、略して「足活」を学べます。足のストレッチやトレーニング方法、きれいな歩行姿勢の作り方、ケア方法など、足の健康を保つ秘訣を30個にまとめてあります。長く歩き続けたい人におすすめです。
https://www.amazon.co.jp/かんたんBEST足活30-100歳まで歩くために-足病医師-岡部大地/dp/4808311011